1 ▲
by g-joan
| 2007-10-30 18:42
|
Comments(0)
“絣”は難しい素材である。
昔から日本各地で、いわゆる野良着・仕事着等として 一般庶民に広く着られてきた。 藍地に白、白地に藍など色彩はシンプルだがその文様は千差万別で リメイクには欠かすことのできない布である。 布地そのものは大変美しく魅力ある素材であるが いざ洋服に仕立て直すと、どーも “田舎くさい” というか垢ぬけない。 しかし・・・である。服のデザインや柄の組みあわせ、仕立ての技術 しだいでは都会的でモダンな服にもなるから不思議です。 これからも素敵な品々を提供できるように ジョアンはがんばります。 ![]() ▲
by g-joan
| 2007-10-28 16:43
|
Comments(0)
2008年度の日程が決まりました!
1月18日(金)~26日(土)の9日間、東京ドームにて第7回目が開催されます。 このイベントはアメリカやヨーロッパの大規模なキルト展と比べても 質、内容ともすばらしく、一日3万人以上のキルトファンが訪れる 世界一のキルトの祭典でございます。 当店も昨年と同じ場所(小間番号 B-21 ジョアン 丸屋米子)で出店させて いただきますので、よろしくお願いいたします。 丸屋米子は、例年同様キルトワークショップに参加させていただく事になりました。 1月22日(火)10:30~13:00 “麻と蚊帳布で作るタペストリー” を 講習させていただきます。 講習料は税込¥8,000で定員は20名です。 お申し込みは、東京ドームシティ公式サイト・東京国際キルトフェスティバル 2008 ホームページ http://www.tokyo-dome.co.jp/quilt もしくは、楽習フォーラム ワークショップ事務局 TEL 03-6274-5611 FAX 03-6274-5620 までお願いします。 ※大変混雑が予想され、定員になりしだい閉め切らせて頂きます。 ※ジョアンの店舗ではお申し込みできませんので、ご了承下さいませ。 ![]() ▲
by g-joan
| 2007-10-26 14:46
|
Comments(0)
可愛らしい井型をつなぎ合わせた大変手の込んだ編みのカゴができました。
この編みは、一つの井の形を作る時に蔓皮をひっぱるのですが 一つ一つの編み目が揃わなければ、どんどん斜めになっていきます。 大きくなればなるほど難しく、カゴの形になりません。 その為、一目一目サイズを測りながら作業を進めていかなければなりません。 根気と集中力が必要となる、とてもとても手間ひまのかかった すばらしく温かみのある作品です。 他では見かけることのない珍しい編みのカゴです。 誰も持っていないものを持ちたい方にはおすすめの一品でございます! 小さいタイプ 横・約25cm 縦・約20cm マチ・約9cm 税込¥136,500 SOLD 大きいタイプ 横・約32cm 縦・約24cm マチ・約11cm 税込¥241,500 SOLD ![]() ![]() ▲
by g-joan
| 2007-10-18 17:57
|
Comments(0)
誠に勝手ながら、10月9日(火曜日)は
休ませていただきます。 お客様には御迷惑をお掛けしますが ご了承くださいませ。 11日(木曜日)は通常どうり営業します。 よろしくお願い致します。 ▲
by g-joan
| 2007-10-02 14:17
|
Comments(0)
1 |
Stores / Office
ジョアン 本店
〒039-1525 青森県三戸郡五戸町 地蔵岱15-214 tel 0178-62-5209 fax 0178-62-3343 日曜定休日 ※イベントなどにより 臨時休業あり open 10:00~17:00 ジョアン 吉祥寺店 〒180-0003 東京都武蔵野市 吉祥寺南町2-21-8 tel/fax 0422-43-5583 日曜定休日 ※イベントなどにより 臨時休業あり open 11:00~18:00 ジョアン 楽天市場店 www.rakuten.co.jp/ marco-deco ジョアン Yahoo!ショッピング店 http://store.shopping. yahoo.co.jp/joan08/ ジョアン HP www.g-joan.com ジョアン facebook https://www.facebook .com/joan.maruya お気に入りブログ
ジョアン スタッフブログカテゴリ
全体イベント情報 商品紹介 オススメ情報 日常 お知らせ 掲載誌 楽天市場店 講習会 未分類 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||