早いもので、東京国際キルトフェスティバルが終了してから
2週間経とうとしています。今年も7日間、21万人のお客様の ご来場がありました。当店にも全国からたくさんの皆様がお越し くださいましたよ。遅くなりましたがお寒い中、誠にありがとう ございました! その中に先日ご紹介しました「キルト時間」の雑誌を偶然見て、 先生の高校時代の同級生がドームにお見えになりました。 50年ぶりの再会。雑誌を見て、「え~まだ青森にいるのー!」って ビックリされたそうです。チャキチャキした娘だったから、絶対 田舎ではやっていけるわけない!って思っていたそうです。 偶然にも今年の先生の作品は、そんな彼女の心境を表した作品 となってました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by g-joan
| 2018-02-12 21:04
| 日常
|
Comments(0)
▲
by g-joan
| 2017-11-03 17:15
| 日常
|
Comments(0)
毎日暑いですねー!湿度だけでも何とかならないもんですかね~。
イベント各種、終了しております。特に町田!たくさんのお客様の ご来店がありました。ビックリです。お暑い中、ありがとうござい ました! それと先日「第1回 キルトジャパンコンテスト」のジョアン賞を 決めるために、移転間もない日本ヴォーグ社の新社屋へ行って きました。このコンテスト、昨年までは「キルトジャパン賞」と して開催されてましたが、ヴォーグ社移転に伴いまして、気分一新、 再スタートしたのです。今年も力作揃いでしたが、ミニタペストリー 部門から3点、袋もの部門から3点選ばせていただきました。 入選者の発表は、12月4日発売の「キルトジャパン 1月号」にて 掲載されます。みなさまドシドシ買ってやってくださいませ。 そしてこの「キルトジャパンコンテスト」の入賞者の作品が今回より ヴォーグ社にて展示されるとのことです。期間は来年の「東京国際 キルトフェスティバル」にあわせてと言ってましたよ。 こちらも楽しみですね。ヴォーグ社の新社屋、映画やドラマにでて きそうなほど素晴らしー建物でした。 屋上からオフィスまでくまなく社内見学させてもらいまして、 すげーかっこいーうらやましーとブツブツ連呼してました。 以上。 ![]() ▲
by g-joan
| 2017-08-07 21:11
| 日常
|
Comments(0)
遅ればせながら、名古屋高島屋「キルト日本展」終了しました。
驚きの来場者数で、会場熱気ムンムンでしたよ! 誠にありがとうございました。 次のイベントは・・・再びの名古屋は吹上ホールです! お楽しみに~ ![]() ▲
by g-joan
| 2016-05-27 18:37
| 日常
|
Comments(0)
阪急うめだ本店でのフランスフェア、岡山天満屋での岡山
キルトフェスティバルが終了しました。 両会場とも、お越しいただいたお客様、誠にありがとう ございます。 私は愛知~大阪と連続でして、東京に戻ると3月も真中になって ましたよ。2週間は長いな~ 阪急さん最後2日間は風邪をひき、最終日はグングン熱が 上がっているのを感じながらでしたが、何とか乗り切りました。 一安心。で、一昨日の深夜に東京に帰ってきて、昨日の吉祥寺の お店の営業がつらくてつらくて2時で閉店しちゃいました。 お越しになられたお客様がいらっしゃいましたら申し訳ないです。 楽天でご注文いただいているお客様、順次配送してますので 今しばらくお待ちくださいね。 月末は再び大阪です。風邪と花粉症でクッチャクチャになって ますが、コツコツがんばっていきたいと思います。 改めて、あっちへこっちへ動きまくってる先生の凄さを感じさせられた 2週間でした。 では阪急さんのフランスフェアを少しだけ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by g-joan
| 2016-03-16 21:13
| 日常
|
Comments(0)
▲
by g-joan
| 2015-09-22 00:05
| 日常
|
Comments(0)
西武池袋本店にて開催しておりました、「私の針仕事展」
本日終了しました。期間中、本当にたくさんのお客様の ご来場、ご来店がありました、ありがとうございます! そして、ジョアン吉祥寺店も現在の場所での営業が終了 しました。1年と約2か月、あっという間でした。 丸井裏という吉祥寺ではとても人気がある場所で、家賃も 高く、でも狭いという環境でした。おかげで月末が来るのが 異常に早く感じるという1年2か月。ホントにあっという間 でしたよーーー!! 次の場所は、すごく幸運な出会いで、今まで表参道、銀座、 吉祥寺と渡り歩いて一番、あ~いいなここ~って思えた 物件です。 少し広くなるので教室も定期的に開催できるでしょう。 今日も、丸屋先生が教えてくれるんですか!?と、お客様が おっしゃられましたが、そこはどうなんでしょう・・・まだ分かり ません。忙しいかたですからねー 吉祥寺店、遅くても9月中頃までにはオープンしたいと思って おります。決まりしだいお知らせ致します。 楽しみにしていただけたら幸いです。 お越し頂けたら尚、うれしいです。 買っていただけるなら、私はこの上ない幸せ者でございます。 皆様、私を幸せ者にしてください。。。 それでは引っ越しがんばりたいと思います! ![]() ▲
by g-joan
| 2015-08-28 19:57
| 日常
|
Comments(0)
連日猛暑のため?店内閑古鳥が鳴りまくりです。
閑古鳥と蚊しかいません。プ~ンプ~ンイラっとします。 おかげでせかせかキット作りがはかどります。 20日からの「私の針仕事展」用でございます。 お盆休みもあるので、月末が恐ろしい今日この頃。 みなさまお暑うございます、お体にご自愛ください。 ※町田小田急「私の手しごと キルト展」明後日までです。 お時間ありましたら、是非お立ち寄りください。 ![]() ▲
by g-joan
| 2015-08-10 18:33
| 日常
|
Comments(0)
「セッセ手芸雑貨マルシェ2015」終了しました。
期間中、本当にたくさんのお客様が来てくださいました。 ありがとうございます! 次の大阪は9月、同じく梅田阪急で開催されるキルト展 です。次回もよろしくお願いします! 現在がま口ポーチ制作中!もうすぐキットできますよー。 ![]() ▲
by g-joan
| 2015-07-15 22:59
| 日常
|
Comments(0)
|
Stores / Office
ジョアン 本店
〒039-1525 青森県三戸郡五戸町 地蔵岱15-214 tel 0178-62-5209 fax 0178-62-3343 日曜定休日 ※イベントなどにより 臨時休業あり open 10:00~17:00 ジョアン 吉祥寺店 〒180-0003 東京都武蔵野市 吉祥寺南町2-21-8 tel/fax 0422-43-5583 日曜定休日 ※イベントなどにより 臨時休業あり open 11:00~18:00 ジョアン 楽天市場店 www.rakuten.co.jp/ marco-deco ジョアン Yahoo!ショッピング店 http://store.shopping. yahoo.co.jp/joan08/ ジョアン HP www.g-joan.com ジョアン facebook https://www.facebook .com/joan.maruya お気に入りブログ
ジョアン スタッフブログカテゴリ
全体イベント情報 商品紹介 オススメ情報 日常 お知らせ 掲載誌 楽天市場店 講習会 未分類 以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||